office-hayashi.net

トップページ助成金情報社会保険お問い合わせ

”ヘルパンギーナ”って知ってますか?

〜出産・育児を経験しないとわからないテクニカル・ターム〜


妊娠、出産、育児は、今まで聞いたこともない言葉との出会いの日々でした。多分これからご紹介する10の用語は、この世界に全く触れたことのない人にとっては理解不能でしょう。そういった意味でこれらは育児のテクニカル・タームであると言えます。特にお父さんは、下に書かれた用語をどれだけ知っているかでどの位主体的に育児にかかわってきたかが分かります。全くこの世界に触れたことのない方も是非、語感から想像してみください。結構イメージをそそる言葉を用意したつもりなので、目一杯想像をたくましくして、イメージと実際のギャップを楽しまれてはいかがでしょうか?

※出題に際し、設問ごとに勝手に難易度をつけさせていただきました。

難易度D 普通にかかわっていれば、まず分かるはず。これも分からないお父さん!少しは手伝ってあげた方がいい?
難易度C もう少し深くかかわっていれば、そう難しくはない。でも出会ってなければ分からないかも?
難易度B 育児書を読むレベルの人ならわかると思います。ここまで分かればお父さんとしては一応合格?
難易度A かなり育児書を読み込んでいるか、深くつっこんでないと分からないかも。知らなくても悲観することはありません。

さあ、あなたは何問分かりますか?知らない人は何のことだと思いますか?自由に想像を膨らませてみてください。

用語

難易度

ヒント&想像を膨らますためのコメント

アフガン

ランボー3でもゲリラでもない。

大泉門

凱旋門でもなければ桜田門などの皇居周りの門でもない。

モロー反射

「ドクター・モローの島」という映画がありましたね。

ガスリー検査

ガス漏れ検査?いやいや・・・。

ヘルパンギーナ

このページのタイトルにもなってます。ちょっと響きがラテン系?

手足口病

手と足と口が、どうなるんだろう?

ミルトン

競合後発商品に「ミルクポン」というものがあります。これは大ヒント!

モテパックン

そういえば私の元いた会社に「パックン・カット」という子供の散髪用具があるのですが、知ってますか?

カウプ指数

知能指数や東証株価指数なら知ってるけど・・・。

ロンパース

パンパースはなら知ってますか?ロンパールーム・・・昔ありましたね。

さて、何問分かりましたか?では正解です。

アフガン
いわゆる”おくるみ”というヤツです。これで分かる人と分からない人がいると思いますので、もう少し説明すると、赤ちゃんをくるんで抱っこするための布のことです。通常正方形をしており、1つの角のところがフード状になっていて、そこに赤ちゃんの頭を当て、後の3つの角を折り返してくるみ、抱っこします。退院から3ヶ月位まで、体温調節などにも何かと重宝します。

大泉門
赤ちゃんの頭のてっぺんを触ってみると、ぽこっとくぼんでいるのがわかります。これが大泉門といいます。脳が大きくなるための頭がい骨の”遊び”のようなもので、骨と骨との間は頭の皮だけというちょっと怖い状態です。1歳半位になると自然と閉まってきます。

モロー反射
新生児から6ヶ月位まで赤ちゃんは仰向けに寝ているとビクッと両手を胸の上に持ち上げるような動きをします。これをモロー反射といい、原始反射のうちのひとつです。異常でもなんでもないのですが、やっかいなのはやっと寝たと思ったのに、この反射で赤ちゃん自身がびっくりして泣き出してしまうことです。これがイヤで赤ちゃんの両手にタオル等重しを置く人もいるとか・・・。

ガスリー検査
出産から退院までの間にする検査で足の裏に針を刺して血液を少量とり、先天性異常の有無を検査するものです。これは育児書にもあまりのってないので、知らなくても無理はありません。なんで私が知っていたかって?たまたま書いてあった本があり、語感が印象に残っていたのです。今回これを書くにあたって、この検査のことが書いてある本を探すのに苦労しました。

ヘルパンギーナ
夏風邪の一種で、のどに水疱ができ、熱が出ます。原因はコクサッキー・ウィルス。伝染するので保育園・幼稚園などでもらうことが多い。98年はすでに過去10年にないほど感染者が多いとのこと、次の手足口病とともに小さいお子さんがいるところでは注意が必要です。

手足口病
これも夏風邪の一種で、特徴は手のひらと足の裏、口の中に米粒のような発疹が出て、熱が出ます。手と足と口に出るから手足口病、わかりやすいですね。原因はコクサッキー・ウィルスA16型、エンテロ・ウィルス71型など何種類かあります。これも伝染します。通常は放っといても直りますが、最近、新しく強力なウィルスが出てきて、処置が遅れると命にもかかわりますので要注意です。台湾では50人近くの子供が死亡し、日本でも死者が出てます。いたずらに恐れることはないですが、高熱が続くなど症状が重い場合はしっかりお医者さんと連携をとって、大事にいたらないようにしましょう。

ミルトン
ほ乳瓶の消毒は、以前は煮沸消毒しか方法がありませんでしたが、これを溶かした水につけておくだけで消毒ができてしまうというスグレモノ。錠剤と液体タイプがあり、専用の消毒用ケース(分量が量りやすい)とセットで買うことが多いでしょう。次に使う直前までつけておくことができ、水ですすぐことも不要ということですが、私なんかはやっぱりすすいでしまいますけれど・・・。

モテパックン
パックの飲み物って、注意して角を持たないとピューッて中身がストローから飛び出してしまいますよね。大人はわかっているからいいのですが、小さな子供にそこまでは求められません。パック飲料にこれを装着すると、どう持とうが中身が飛び出す心配はなくなります。いろんな形のパックに対応可能で、しかも使わないときはコンパクトに畳んでおける。これもスグレモノのアイデア商品です。

カウプ指数
赤ちゃんを育てていると、痩せ過ぎじゃないか、いや太り過ぎじゃないかと何かと気になるものです。この指数は体重(g)/身長の2乗(cm)×10という計算式で身長と体重のバランスから発育状態の目安を見るもので、15〜18が正常とされています。ただしあくまでも簡単に計算できる目安と考えたほうがいいでしょう。

ロンパース
ハイハイからタッチの頃に着るオーバーオールの足のところがちょうちんブルマー状になっている服のこと。ももの部分から下がないので足が動かしやすく、また夏などは涼しい洋服です。これを着ていると大体の月齢が推測できます。

さあ、皆さんの成績はいかがだったでしょうか?またしても勝手に正解数による育児かかわり度の診断を下に書いておきます。あくまでも私の独断ですので、気にしないでくださいね。

2問以下 最低限かかわってるかどうかというところ。もう少しかかわってあげると奥さん喜びますよ!
〜4問迄 お父さんとしては標準というところかな。お母さんはこれくらいできて当然でしょうか。
〜6問迄 お父さん、あなたはとても熱心です。奥さんはとっても助かっているか、煩わしいかのどちらかでしょう。お母さんはこれくらいが合格点?
8問以上 素晴らしい!でも育児書オタクにならないように。


|Home|Mail|

(c) 2001 Copyright Hayashi Office